
今週は比較的雨が多く降った。火曜日にFRRO(外国人登録)に行こうとしたら大雨で電車が止まっていけなかった。水曜日も雨量が多かった。そして木曜日、やっとFRROへ。。。。あまりの対応の悪さにまたしてもうんざり、、、もう2度と行きたくないな~と思う。この日の朝、また部屋に閉じ込められたのでレスキューを待ったりしてバタバタした。なのでごはんも食べず、コーヒーも飲まず電車に乗ったら消耗して何も考えられなかった。FRROの職員が何を言っているのかよくわからない、また1時にもどってきて、と言われたときはもう何も言い返す気力がなかった。どうも私だけ1時に戻ってくるようにと言われている気がしてならない。他の人は待合室に座って待っている。とても1時間以上待ってと言われた様子ではない。確かに30分以上は待たされているようだけれど、、、、、。とにかく、インドではこういった政府系の事務処理にすごく時間がかかるようだ。パソコンの画面もあるけれど、あまり使っているようには見えない。複写式の紙もカーボン紙をひいて書いている。厚い束になった書類はファイルを購入してファイリングしてもらわないといけない。とにかく時間がかかる。でもこの前の住所変更で1つのハンコとサインをもらうのに3時間以上待たされたのを思うと少しはマシかもしれないが。。。。1時間半くらいだったし。でもとにかく疲れた。。。。

今年は去年より雨量が少ないそうで、私が住んでいるアパートも30%カットの水供給になっているらしい。モンスーンに入る前は大雨だ~昨年比30%増の雨量を見込んでいると言っていたが、フタをあければ昨年より少ない。今週大雨が降っても今後の見通しが悪いため水供給は減のままだ。ジメジメは本当に憂鬱になるけれど、水カットも痛い。カビもいやだし、憂鬱になるほど曇り空。どうしてインドの人はモンスーンが好きなんだろう??確かに気温は下がるが。。。。そんな中、まだまだ虫さされは続いている。。。かゆい~~~~~~~~~~~っ!
写真は上がVashiオフィスの健太郎さんが作ってくれた韓国の茶わん蒸し。下はVashiオフィスの日本人スタッフのみなさん。
0 件のコメント:
コメントを投稿